- ホーム >
- アシスタント募集要項
アシスタント・コンシェルジュ募集要項
大森、目黒、町田、自由が丘、吉祥寺、の5院を構える「グリーンアップル歯科医院」では「現在、アシスタント・コンシェルジュ(受付)を募集しています。こちらでは先輩コンシェルジュの声と募集要項をお伝えします。
グリーンアップル歯科医院に入ったきっかけはなんでしょう?
仕事を探していたときに、グリーンアップル歯科医院は他の歯科医院とは違うなと感じました。転職をする際に私が考えていた職場は、自分を成長させられるところというのを基準にしていました。他の歯科医院は和気あいあいと楽しくやってますという求人が多かったんですが、こちらはどちらかというとやる気があって、自分を高められるようなという募集要項で載っていた写真の雰囲気も他の歯科医院とは少し違っていたので、応募したのがきっかけです。
グリーンアップル歯科医院に入社してから変わったことはありますか?
原田式メソッドによって、自分のなにがダメでどこを直していけばいいのかという考える時間を作っているということが今まで無かったことだと思います。今までは何かあってもただ自己解決をしていただけでしたが、今はPDCAのサイクルによって改善することが出来ているので、成長しているのではないかなとは思っています。
今後描いているビジョンを教えてください
コンシェルジュとして、ホワイトエッセンスで表彰をされたいと思っています。それがまず一つの目標です。医院としてはレセプションの部分の自分の質を上げるということと、新しい医院も出来てきますしいづれ海外にも進出するという話も聞いておりますので、活躍できるような人材になっていきたいと思っています。
グリーンアップル歯科医院に入ったきっかけはなんでしょう?

私は以前、別の職業をしていて歯科は未経験でしたので、不安もありましたが教育制度がしっかりしているところに魅力を感じました。
また、医院の雰囲気もアロマの良い香りやアロマポット、名刺立て、置いてある本など全てがお洒落で可愛いところ。さらにホワイトエッセンスがあり、審美や予防歯科に力を入れていることにも魅力を感じました。
歯医者=虫歯になったから行く=痛い
と言うマイナスイメージを持っていましたが、こちらではホワイトエッセンスを通じて、楽しく通えて、歯が白く綺麗になり、予防できる。
ここでなら毎日充実して働けると思いました。
グリーンアップル歯科医院に入社してから変わったことはありますか?

グリーンアップルでは仕事面の育成だけでなく 、人間力を高めることにも力を入れているので入社してからは、働いているスタッフが良い人ばかりで周りの方にたくさん助けて頂きました。
昔から、自分に自信が持てないことが悩みでしたが、少しずつ自信が持てるようになりました。自信が持てたことによって仕事でもプライベートでも毎日笑って過ごすことが多くなりました。
内定後、本採用前に3回研修があります。未経験の方もその研修で丁寧に指導しますので安心してください。
当院ではメンター制度を設けており、入社後も必ず先輩のメンターがつきますので、一からしっかり学び成長できる環境を整えています。
面談や日誌をつけることで日々の前進を一緒に感じていきましょう。
勤務先名称 | 医療法人社団 耕陽会 グリーンアップル歯科医院 |
---|---|
勤務地 アクセス |
[大森本院]東京都大田区大森西4-16-12
|
[目黒院]東京都目黒区洗足1-21-2
|
|
[町田院]東京都町田市原町田6-16-7 2F
|
|
[自由が丘院] 東京都世田谷区深沢1-7-1 |
|
[吉祥寺院]東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9 岩崎吉祥寺ビル7F
|
|
業種 | 歯科医院 |
仕事内容 | 来客対応・診療補助 |
応募条件 | [未経験者]可能 ※未経験者、ブランクがある方も大歓迎! ※来年3月、専・短・大卒業予定者 ※デンタルエステに興味ある方歓迎! ※ライフスタイルに合わせて長く働きたいという方歓迎! ※医院の規定を守り、素直で明るく元気な方 |
雇用条件 | [正社員]月給21万円~ ※給与等は前職、経験などを考慮し、優遇致します。 (諸手当) |
休日休暇 | 完全週休2日制(シフト制) 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇あり |
営業(開院)時間 | [大森本院] [目黒院] [町田院] [自由が丘院] [吉祥寺院] |
休診日 | 不定休 |
勤務時間 |
[パート・アルバイト]勤務時間相談可 |
福利厚生
待遇・制度
報奨金制度、表彰制度
スタッフルーム完備、教育、研修制度
DH専用の診療個室有、制服貸与社員旅行有(海外)、お食事会
賃金改定随時、賞与年1回、
賃退職金制度(勤続年数5年以上)慶弔休暇、育児休業、年始年末休暇
引っ越し費用負担デンタルエステ受け放題、年1回健康診断
(希望者には乳癌、子宮癌検診の費用負担)
社会保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金